« 2005年10月 | メイン | 2005年12月 »

2005年11月29日

Apple、Mac OS Xの通信速度を向上させる「Broadband Tuner 1.0」公開

AppleがMac OS X用のブロードバンド環境での通信速度を向上させるソフト「Broadband Tuner 1.0」を公開した。

このソフトを使うと、システムパラメーターの変更によりTCPの送受信バッファサイズを標準値から増やし、高速回線の環境において通信速度を向上させる、らしい。

対象となる環境については、5Mbps以上の回線となっているが、アンインストーラもついているので、とりあえずは試してみてはどうでしょうか?5MbpsってADSLでも結構良い環境ですよね。。そんなに出てたかな?うち。

詳細はこちら

しかし、AirMacの11bとか使っている環境じゃ意味ないんでしょうね。Ether直結のG5で試してみようかな。。

2005年11月28日

アキバ系オルタナティブダンスユニット A-BOYS

アキバ系オルタナティブダンスユニット A-BOYS
a-boys.jpg
が11/23にシングル「奴レボリューション」でデビュ−してたらしいです。オフィシャルサイトではプロモーションビデオも見れます。

このCD誰が買うのでしょうか。。

奴レボリューション
B000BKJI0C
A-BOYS


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2005年11月27日

アメリカのiTunes Music Storeで曲を購入

iTMSPC.jpg

少し前に某氏よりアメリカのiTunes Music Store Card $15を頂いたので、さっそく使ってみました。使い方はこちらを参考にしてみました。意外と簡単ですね。買った曲は、CMで気になっていたNEW ORDERのKraftyと、かなり古めのStingのEnglishman in NewYork。

このプリペイドカード、日本ではセブンイレブンで買えるようになったみたいですね。

しかし、アメリカのカードはオンラインで買えるところを探すしかないようです。検索したらいくつか見つかりましたが、ここが良心的のようです。

日本のiTMSに比べ、アメリカのiTMSは楽曲も参加アーティストも豊富なので、これならCD買わずにオンラインで済ませちゃうかなと思ってしまいます。それほど充実しています。

購入した楽曲は1つのiTunesで日本の曲もアメリカで買った曲も管理できるので、一人で使う分には不自由はなさそうです。プリペイドカードを常備しておいて、日本で売ってないものや、価格でメリットあるものはアメリカから買うようにしようと思います。

2005年11月26日

エンヤの5年ぶりのアルバム「Amarantine」

Amarantine

価格 1,679円

エンヤの5年ぶり21世紀最初の5thオリジナル・アルバム『アマランタイン』。
先行1stシングル!がPanasonic うす型テレビ「VIERA[ビエラ]」&DVDレコーダー「DIGA[ディーガ]」のCMソングとして流れているので耳にした人もあると思います。

このアルバムもしっかりエンヤワールドを構築しています。オススメ。

2005年11月23日

iPhotoでアルバムを購入

ムスメが1歳になった記念に取りためた写真を本にしてみました。写真はiLifeに入っているiPhotoを使っているんだけど、本にする場合もレイアウトと写真をペコペコ選んでいけばOK。今回80ページにもなったので、出来上がるまでに何度も何度もやり直しました。

iphotobooks.jpg

注文してから10営業日かかって、ようやく送られてきましたが、仕上がりは満足です。同じ写真でもモニタや、写真サイズで印刷したものとは違いますね。なんかいい感じです。収められなかった写真があるので、次を早くも悩んでいます。

iPhotoはこちらから

2005年11月21日

Jam Pack 4: Symphony Orchestra無料ダウンロード

.Mac会員向けに、「Jam Pack 4: Symphony Orchestra」がダウンロードできるようになっています。フルパッケージではなく、100種類のみだそうです。

.mac

.mac会員は要ゲットですな。

PowerBookのバッテリの持ちが悪い

僕のPowerBookは12インチのG4なんですが、バッテリがへたってきたようで、15分くらいでスリープしてしまいます。発売と同時に買ったMacなんでかれこれ2年以上はたつことになります。そろそろ時期的に消耗してしまったのでしょうか。

で、新しいバッテリがいくらするのか見たところ、なんと¥15,540でした。高ー。当分手が出ませんので、アダプタ生活ですね。。

BON JOVI来日公演決定

BON JOVIが3年ぶりに来日公演を行うそうです。
全部ドーム公演。最悪。。。追加公演で横浜アリーナとかでやらないかなあ。。東京ドームじゃ音最悪だし。。行ってみたいなあ。。

2006年
4月 8日(土) 東京・東京ドーム 5:00 pm
4月 9日(日) 東京・東京ドーム 5:00 pm
4月12日(水)名古屋・名古屋ドーム7:00 pm
4月14日(金) 大阪・大阪ドーム 7:00 pm
4月15日(土) 大阪・大阪ドーム 6:00 pm
4月18日(火) 札幌・札幌ドーム 7:00 pm

【料金】S¥9,000 A¥8,000(全席指定/税込)

詳細はウドー音楽事務所まで。

2005年11月20日

CodeWarrior Development Studio for Mac OS v10

ちょっと前の話ですが、Macの開発用ソフトウェアであるCodeWarriorがついに終了となりました。学生や趣味で使う分には無料でダウンロードできるようになっています。

CodeWarrior

SymantecがPowerPCへの対応をもたもたしているうちに、救世主のごとく現れたのがMetrowerksのCodeWarriorでした。結局その後の開発ソフトウェアのシェアを一気に塗り替えていったのですが、Mac OS Xが出て、Cocoaが標準となると徐々に苦しくなっていき、ついには終了を迎えてしまうのでした。

PowerPlantを使ったソフトは果たしてどうなっていくのでしょうか。。Adobeは独自のクラスライブラリを使っているみたいだし、MSはどうなんだろう。。まあ、大企業よりはシェアウェア作家でしょうね。Xcodeに移行するのかしら。。僕はというと、個人的に手が出る金額じゃなくなってしまったということもあり、Xcode+Cocoaに乗り換えました。といってもまだまだ慣れないところもあって、一向にソフトが完成しません。

2005年11月19日

iPodの映像をテレビに映す方法

アップルのサイトによると、iPodの映像をテレビに映すには、このケーブルが必要とあるが、

別に買わなくても、普通のケーブルだけで十分のようです。
こちらによると通常の赤黄白の3色ケーブルだけで十分だそうです。

2005年11月16日

NuEditのソースコードいりませんか?

僕の中で最大のヒット作であった「NuEdit」。
一時期はMac OS 9以前の環境で定番の一つとまで言われたテキストエディタでした。皆さん使ってくださってありがとうございました。最初はシェアウェアで出していましたが、開発環境を変えてPowerPlantで位置から作り直した2.0をリリースしたときに1.xベースのNuEditはフリーウェアとしました。そしたらダウンロード数もぐんぐんのび、やっぱりフリーウェアってのは影響大きいんだなあと改めて実感をしたくらいです。

http://www.misawa.net/Develop/NuEdit/

そこで、このソフトウェアのソースを欲しい方がいましたら、ぜひメールください。無料とは言いませんが、出来るだけ高値の方に譲りたいと思います。

2005年11月15日

Mac OS X用録音ソフト〜Spark ME〜

sparkme.jpg

Spark ME。波形編集できて、フォーマットの変換も出来る、おまけにフリーウェア。しかし、いつのまにか開発終了となっていたようです。Tiger 10.4.3でも使えるようですが、なぜか終了時にアプリが固まります。

まあ、それを差し置いても十分なソフトで、簡単な録音やエフェクトなどに重宝していました。

ただ、開発終了というのは気になるので、何か良いソフトがないか探し中です。GarageBandも持ってますが、もっと気軽に使えるソフトが良いなと思っておます。

VersionTrackerでの検索結果をみる

Freeplay Music

freeplay.jpg

以前Appleの.macサービスの中で会員向けに配布していた無料の音楽ライブラリがあったんだけど、GarageBandのJamファイルが出てからはいつのまにかなくなっていました。

そんな日が来るだろうかと、全部ダウンロードしておいてよかった。

で、いまはどうなっているかというと、ちゃんとWebで配布されているんですね。
FreePlay Music(http://www.freeplaymusic.com/)
そのまんまの名前でした。検索も出来るし、Podcastingやっている人とか、iMovieでちょっとした映像作っている人にはおすすめです。

小松菜のガーリックパスタ

昨日からムスメが熱を出したので、今日は用心のために会社を休んだ。子供用のミートソースがあるということで、パスタにしてみた。大人用には別の味付けをするので、少し多めにパスタをゆでる。

ミートソースは温めてかけるだけなので、簡単。味見してみたけど、これがなかなかうまい。大人でもイケル。。

で、大人用パスタは、冷蔵庫に緑の葉っぱがあったので、ほうれん草のパスタでいいやと思って、パスタをゆでている間にとりあえず葉っぱをきる。なんか感触がかたい。。。

ちょっと不安を感じながら、フライパンでパスタとガーリックのみじん切りにしたやつと、パスタソースとホウレンソウを絡める。。見た目もなかなかいい感じ。

さて、食事をする訳だけど、なんとミートソースのパスタ、数本食べただけで嫌だという意思表示。クソーせっかく作ったのに。ほうれん草のパスタはというと、シンプルながらなかなかイケル。また作ろうと思ったくらいの出来。ここで、緑の葉っぱを食べてみると、あれ、不安的中。小松菜でした。しかし結果オーライ、小松菜の方がマッチしててうまかった。

2005年11月13日

携帯からのアクセスに対応しました

このブログをMT4i(http://www.hazama.nu/pukiwiki/index.php?MT4i)を使って携帯からも閲覧できるようにしてみました。表示されるデザイン等々はデフォルトですが、とりあえずは記事を読むことができます。

携帯からアクセス:http://www.misawa.net/mobile/blog/

※MT4iとは?
MT4iは、(MovableTypeのAPIを利用して)MovableTypeのデータベースからデータを直接読み込み、文字コードをShift_JISに変換、携帯電話向けにレイアウトして出力します。言語はPerlです。

2005年11月12日

COOKPAD-今日のレシピ v1.0

cookpad.jpg

Mac OS X用のDashboard Widget。「COOKPAD-今日のレシピ v1.0」本日のピックアップレシピ」と「旬のキーワード」を表示するのですが、写真が表示されていたり、楽しめるWidgetです。おすすめ。

p.s. WidgetとKonfabulatorの大きな違いは、常にデスクトップに表示するか、それとも切り替えて画面に出すか、個人的には常にデスクトップに表示させておきたいなって思います。特に時計とか天気予報とか。でも、DashboardがでてからKonfabulatorのよさげなWidetが少なくなって気がします。中には両バージョン作っている人も見かけますが、まだまだ少ないですよね。。plistをいじれば、Dashboardも常にデスクトップに出せるみたいなんですが。。

2005年11月06日

iPod用のムービーファイルを作成するには

新しいiPodが届きました。新しいやつはケースがついてきました。せっかくなので裏の鏡面仕上げの部分を傷つけずに使っていこうと思います。容量に関しては、今までは10Gモデルだったので、30Gになったのでかなり増えました。あとは、カラーディスプレイになったのがすごくきれいです。液晶もとってもきれい。ためしに動画をiPodに転送してみたのですが、パソコンのモニタでは荒く感じても、iPodのサイズで見る分には十分ですね。ビデオフォーマットは、.m4vという形なのですが、通常はQuickTime Proを買わないと書き出しができません。でも、ちょっと高いんですよね。。QuickTimeのバージョンがあがるたびに購入しないといけないし。。。FinalCutなどでも書き出しができますが、よけい高いですね。

そう、iMovieでも書き出しができるんです。

iMovieのファイルメニューから「共有」を選びます。すると、ダイアログボックスが現れます。上段で「QuickTime」のアイコンを選択し、下段「ムービーの圧縮形式」ポップアップメニューでは「詳しい設定」を選んで、「共有」ボタンを押します。上述「共有」ボタンを押すと、QuickTime Proの「書き出し」ダイアログボックスと同様のものが現れますので、「書き出し」ポップアップメニューで「ムービー から iPod(320×240)」を選択して保存ボタンを押して下さい。

細かい設定はできません。QuickTime Proでも設定はできないので、書き出されたファイルも同じなのかと思います。両方持っている人は、だれか比べてみて。

ただ、iMovieでいったん読み込まないといけないので、ディスク容量が食うようです。(涙)