« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »
GTR-Here I wait(live)
まさかGTRのlive映像が見れるとか。。YouTubeすごい。。
SteveHoweが若い。
![]() | Lost Highway Bon Jovi Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Bon Joviの2年ぶりとなるニューアルバムが出ます。
米iTunes Storeではシングルが発売されているので、早速聞いてみました。バラードなので、アルバムがどういうものかはわかりませんが、ちょっと期待しちゃいます。なお、米iTunes Storeでも発売されるのでアカウントを持っていれば購入可能です。
CといってもCocoaのObjective-Cでもなく、純粋なANSI C。
ちょっとしたファイルの集計をしなくちゃならなくて、うろ覚えのPerlで書くよりもCで書いたほうが早いということで、100行ほどのプログラムですけど、ひさびさにコーディングしました。
普段使わないタイピング、思考回路、だめですね、体がすっかり忘れていました。
まあ、ANSIで書くプログラムは新鮮でした。printf()とか、fgets()とか、strtok()とか使っちゃって、、基本集計なのであとは条件分岐でカウントをするってだけなんで関数はこんなもの。
PowerPC, Intelのバイナリにはしましたが、Mac OS Xでしか動作しないので、どこかのタイミングでperlかphpに書き直そうとは思います。でも、すんなりいかないんだろうな。。。。
備忘録です。(忘備録と書いたら間違いと指摘された。。。涙)
MacでCD/DVDを焼く場合のソフト、「Burn」です。オープンソースで無料で配布されています。
ダウンロード:http://burn-osx.sourceforge.net/
動画ファイルをffmpegでDVD用の動画ファイルフォーマットにエンコーディングしてDVDに焼く事もできます。MacTheRipperなどでリッピングしたデータも焼けるようです。
詳しいレビューはこちらを参考にしてください。
misawa.net参考記事
・MacでDVDリッピング http://www.misawa.net/blog/2006/03/macdvd.html
◆amazonで探す
裏Mac―悪用厳禁!!! (Vol.4)
関連商品
MacJack vol.7 (2006) (7)
裏Mac―悪用厳禁!!! (Vol.3)
The無料Mac (2006)
Mac Maniax Vol.6
裏Mac―悪用厳禁!!! (Vol.2)
by G-Tools
レビューはすでにあちこちにあるので、またしてもそちらを参考にしてもらうとして、
ことえりよりも入力が早いし、変換も賢いし、IntelにNativeということで30日間のお試しをしてみようと思います。「ATOKは?」といわれそうですが、キーバインディングや最新環境への対応スピードやらを考えると、egbridgeしかないわけで、昔は、WXG for Macってのがあったんですけど、復活しないんでしょうねえ。
egbridge Universal 2 | |
![]() | エルゴソフト 2007-03-29 売り上げランキング : 2359 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
葉山にあるあぶずり食堂に行ってきました。
詳細は関心空間の空間をみていただくとして、正直あまりまわりの評判ほど良くなかったです。「すいません」と呼んでもみんな無視。対応する人一人しかいないみたいで、しかもその人は電話中で、電話が終わったらようやく「はい」と返事が返ってきました。ほかのスタッフはこっちをみるもシカト。おいおいって感じでした。
ご飯は固めで残念でした。